- 一般の方
- 学校関係の方
報告したことを誰にも知られたくありません。
名前を入力しないで報告ができるので、誰にも知られることはありません。
メッセージを投稿したらすぐに対応してもらえますか?
皆さんから頂いた投稿は、いじめ防止対策推進法(主に第8条・第14条等)に則り、各都道府県の教育委員会等へ直接情報提供させていただきます(私立学校への投稿も含む)。
一定期間分まとめての情報提供となりますので少し時間はかかってしまいますが、頂いた投稿は必ず報告いたします。
もし何も反応がないなら何度か投稿してみてください。いじめがあることを全国に知らせることができます。
いじめている人の実名を出してもいいの?
大丈夫です。メッセージを投稿した学校以外に見られることはありません。より具体的な内容である方が対応しやすくなります。
投稿していいのはいじめだけ?
学校に匿名で伝えたいことがあれば、とくに内容の制限はありません。
どこか様子がおかしかったり、何かに困っていそうなお友達がいたら報告してください。
放っておくと、いじめにつながってしまう危険性があります。
報告ボタンがグレーになっていてメッセージを送れません。
該当の学校がある都道府県は、メッセージの報告先の教育委員会等が現在時点で受入拒否となっており、投稿された内容を学校に伝えることが困難な状況です。そのため一時的にメッセージの受付を停止しています。
新設された学校、統廃合で学校名が変わったのでサイト上に存在しません。
お手数ですが、info@ukiwanet.comまでその旨をお知らせください。
学校をサイトに登録いたします。頂いたお問い合わせに返信はできませんので、ご了承ください。
メッセージを見ることはできませんか?
学校ごとのアカウント登録制は変更となりました。
投稿されたメッセージは定期的に教育委員会等へ情報提供させていただきますので、そちらへお問い合わせください。
投稿した人と直接やりとりしたいです。
当サイトのシステム上投稿した方の情報は一切記録されませんので運営側からも誰が投稿したのか知ることができません。そのためメッセージ内容からのご判断をお願いいたします。
いじめ件数はずっと残るんですか?
投稿された日から1年経過したメッセージは自動的に削除されます。現在表示されている件数は過去1年以内に投稿されたものです。
新設された学校、統廃合で学校名が変わったのでサイト上に存在しません。
お手数ですが、info@ukiwanet.comまでその旨をお知らせください。
学校をサイトに登録いたします。頂いたお問い合わせに返信はできませんので、ご了承ください。