加害生徒の実名を晒し、学校の悪を追及、学校と敵対するような従来のネット上の掲示板などではなく、被害・加害両生徒、学校を守るためのサービスになります。
学校は、うきわネットワークから情報提供させていただく教育委員会等へ問い合わせることによって、時間や労力を割かずに情報収集ができ、その分の時間を問題の対応に費やせるメリットが生まれます。
問題を把握し、日頃から積極的に対応・行動に移すことにより、万が一のいじめ訴訟等にも備えることができます。
投稿内容は完全匿名、非公開、非表示、第三者からは閲覧されません。
投稿する習慣・文化が根付けば、いじめ早期発見だけにとどまらず、サイトの存在自体がいじめの抑止力になりえます。
重大ないじめ、いじめによる自殺を防ぐためには、何よりも軽いいじめの段階での早期発見・対応することが重要です。
早期発見を実現するためには、多方面からの情報提供が不可欠であり、また、発見されたいじめに対し、学校が迅速に対応しなければ意味がありません。
うきわネットワークには、生徒や家族、地域住民等からいじめに関する訴えや目撃情報等が、 24時間365日、投稿・蓄積されます。
いじめ以外にも、体罰やその他生徒の変化等を報告できる仕様になっています。
<いじめられている人へ>
あなたが少しでもツラい・悲しいと感じたらそれはもう「いじめ」です。
そんなことがあったらすぐに友達や家族にお話ししてください。
お話を聞いてくれた人が、うきわネットワークに報告してくれます。
もちろんあなた自身からのご報告でも大丈夫です。
報告したことは絶対に誰にも知られません。
<いじめを目撃した人へ>
仲間外れにされている人を見たことはありますか?
暴力をふるわれている人を見たことはありますか?
泣いている人を見たことはありますか?
どんなささいなことでも構いません。
うわさ話でも構いません。
見たこと聞いたこと、全部うきわネットワークに報告してください。
完全匿名なので、誰が報告したのかは学校側もわかりません。
<いじめている人へ>
「いじめているつもりはなかった」
「まさか自殺してしまうなんて思わなかった」
いじめが大きな事件になってしまった後、みんな必ずこう言います。
そして、その瞬間あなたが犯罪者になってしまう可能性があります。
いじめは立派な「犯罪」です。
私たち大人は、未来のあるあなたたちを犯罪者になどしたくありません。
あなたがいじめているつもりはなくても、相手はとてもつらく、毎日悲しんでいます。
あなたの兄弟や大切な人が同じ目にあってしまったらどう思いますか?
助けてあげたいと思いませんか?
あなたが今もしいじめグループにいて、本当はもういじめをやめたいと思っているなら、勇気を出して報告してください。
何度も言いますが、報告したことは絶対に誰にも知られません。
<保護者の方へ>
お子さんの変化を一番感じているのが保護者の皆様だと思います。
部屋にこもって泣いている
カラダにアザができている
教科書や持ち物が無くなっている
お子さんの変化を感じたらすぐに報告してください。
その報告一つ一つが証拠として残ります。
今後はもう「いじめは認識していなかった」とは言わせません。
<最後に先生方へ>
くれぐれもお願いしておきたいのですが、
報告されたいじめの加害者側の生徒のことを、決して悪い目で見ないでください。
誰もがほんの些細なことやタイミングでいじめの加害者・被害者両方になりえます。
また、いじめの責任は加害者だけにある訳ではありません。
本当に悪気もなく行われてしまった行為もありますし、なにより彼らはまだ子どもです。
善悪を教えていくのは学校や家庭の役目です。
いじめっ子と呼ばれてしまう子の中にも、優しくて正義感の強い子もたくさん存在します。
指導の方法は色々とあると思いますが、先生方のお力で彼らを明るい未来へ導いてあげてください。

運営者のメッセージ
何年も試行錯誤を繰り返し、ようやくサイトが完成いたしました。
学校の先生方からの意見も取り入れ、みなさんの思いがより伝わりやすくなるような作りとなっています。そして、ありがたいことに多くの教育委員会様からもご協力いただけるようになりました。
これで世界は変われます。
うきわネットワークが一つでも多くいじめの芽を摘み取れますように。そう願ってやみません。
僕が学生の頃にも、あったらよかったのにな。
運営 | 一般社団法人いじめ報告ネットワーク |
---|---|
所在地 | 〒370–0069 群馬県高崎市飯塚町381番地1号 |